前からうすうす気付いてたことだけどーー
この頃特にわかったことーがある。

かるはわかりやすい説明するのが苦手ーーっ

なんかねーーー
かるは思い付いたことからどんどん言っちゃうから
結果的に文法が英語っぽくなるっぽい
(ってゆーか日本語としてはめちゃくちゃ。。。)

たとえばーー
「久しぶりに会った友達と遊べて楽しかった♪」
っていえばいいのに
「きょーかるね楽しかったーー♪ 遊んだの。
友達ね留学なのんーっとどこだったっけ。。。
アメリカのネブラスカってとこだって聞いた気がする。
でもっひさしぶりーでたのしかったー♪」
ってかんじになる。わ。。わかりにくい。。。
あーー英語的文法とも違うな。。。めちゃめちゃだーー

思い付いたことからどんどん言っちゃうこの癖。。。
なかなかなおんないーーーー
小学校のときも 先生が質問した5択の問題に対して
まず一番に「はいっ!!!」って手を挙げて
あたってから考えちゃう。。。
「えっと。。1番は違いますっ。。2番も変だし。。。
3ばん。。。3番ですっ!」ってなる。。。

「石橋を叩いて渡る」って言葉があるけど
かるのばあい
とおった後に「へーあれ石橋だったんだーコワっ」
っておもうタイプです。。。。

だからねっだからねっ
「あーなんか言いたいことわかる。」っていわれると
その人が天使に見えちゃうくらいなの
ありがとっその方たちっ☆かるはうれしゅうございます。

かるでした♪

<今日のキーワード> ネブラスカ州♪

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索