皮膚・豚・鶏のぶつぶつ
2001年2月8日今テスト真っ最中だからっ
顔とかだせませぬ。
ごめーん。
負けず嫌いの性格からか
テストとか勝負で負けたくないので
どんなくだんないしょーぶでも
ついついがんばってしまうー。
とゆーわけで勉強中。
でもちょっと夢中になりすぎてるかにゃ?
2キロやせてしまってちょっと心配です。
万物が肥ゆる冬なのに!
対策として
かる定番飲み物のウーロン茶&牛乳を
ピックルに変更しております。
これで小食のかるでも無理なくカロリーがっ!
結構おいしくてハマり気味。
でも。ひとつ気になる事が。。。
紙パックなんだけど裏に
「きれいな肌色のピルクル でも無着色です。」
。。。
なんで?なんで肌色???
乳白色とかわかる。
肌色って。。。
なんの色が出てるんだろう。。。
まだ「身体に害の無い着色料使ってます。」
とかの方が疑問なく飲めるです。
そんなことを考えつつ
ふと弟に
「ねえ。肌色のものって何思い浮かべる?」
と聞いてしまった。
よせばいいのに。
弟の答え。
皮膚・豚・鶏のぶつぶつ(鶏皮の意)
聞かなきゃ良かった。
夢にでそう。。。(ピルクルの製造過程←しかも妄想で)
ピックルとは:ヤクルトに似た味の飲み物(335kcal)
コメント