身内自慢。
2001年7月6日まーが英語スピーチコンクールで優勝しました。
やっぱ1級所持はだてじゃないね。
まーのケータイアドレス知ってる方達。
おめでとメール送ってあげて。
ロールじゃなくてバビーのほうにね。
コメントをみる |

ヤりたい。癒されたい。どっちもどっち。
2001年7月1日「あー。ヤりてー彼女欲しいなオイ。」
って男が言ったらあなたは眉をひそめるだろう。
でもかるは
ヤりたいから!と公言して彼女作る男より。
癒されたい。。。と公言して彼女作る男のほうがキライ。
結局ホンネ的にはどっちも間違っていないと思うのよね。
とゆーより理由に文句つける気はないのよね。
身体目当てでも
お金目当てでも
安らぎ目当てでも
メイド的目当てでも
かるだって
車持ちでえ。しかもドアは絶対開けてくれてえ。毎日迎えに来てくれてえ。なんでも買ってくれてえ。みんなが羨ましがるくらい美形でえ。毎日愛の言葉言ってくれてえ。毎日かるを褒め称えてくれてえ。「ん?なあに?」「いや。。。きれいだなって思って。」なんて会話とかもしてえ。爪が痛むからって理由で缶ジュースも開けてくれてえ。。。
(あ。そこ!ほくそえむな。)
やっぱ思うもの。
でも
かるはうわべだけでも強い男がすき。
ホントは弱くても強がる男がすき。
かるには弱いとこ見せまいと頑張って強がる男が好き。
「彼女に癒されたい。」
なんて簡単に言えちゃうような
軟弱ヤローは身の毛がよだつほどキライ。
思ってても言うなよな。と思う。
俺、馬鹿だから。
って言うだけで勉強しないひとはキライ。
俺、下手だから。
って言うだけで練習しないひとはキライ。
俺、なにも出来ないから。
って言うだけでなにもやらない人は大キライ。
結構余裕あるくせにこれ見よがしにへこんで見せる男は
大大大大大キライ。
「少年と狼」でも読んで寝ろ。
注:ヤりたい公言男を擁護するつもりは全くありませぬ。
まー。
そんなのもアリカモネ。
とか
正直でイイカモネ。
くらいは思うけども。
きゃーん♪野性味あふれててイイわーん。ヘイカモーン。
と思ってるわけでは決してないので。。。(多分)
あと。。。
タンカきっといてなんだかなーなんだけども
「狼と少年」だったか
「少年と狼」だったか
「狼少年」だったか
あやふやなのだ。。。
かぁーこわりぃー。
食っちまったよお!←貧乏性。
2001年6月28日ままがね。
「マンゴー食べる?さっき買ってきたの。切ってあげるから。」
ってゆったから。
「くうくうー!」
ってもぐもぎゅ食ってたの。
しかも半分切りを2個ね。(つまり丸々一個)
そこにコウ君(弟)がやってきて。
「うわー。。。かるちゃんよく食えるね。。。」
ってゆうのさ。
「ほえ?なになに?コウも食べたかった?あと一個残ってるから切ってもらえばいいじゃーん。いやな言い方しないでよもー。」
ここまではコウの発言の真意がわからなかったのね。
つぎの瞬間おなかの中のマンゴー戻したくなったよ。
「それ買う時オレもいたんだけどさ。そのマンゴーの値段知ってる?一個3000円だよ?」
ぶっ!!!
「まじまじー?てゆーかなんでそんなもん買うのよ?」
「オレも止めたよ。なんかいも。」
「うーわー!丸々一個食べたよー。わー。。。。」
「味は味はっ???」
「これ(雑誌)読みながら食ったよー。美味しかった。。はず。」
「うーわー。まじもったいねえー!!!!」
「だしたら。。。まにあうかな??」
「だせだせー!」
と。大騒ぎする貧乏性二人。
おそるべし!宮崎産特選マンゴー。
コメントをみる |

抜いてもぬいてもヌいても出ます。
2001年6月25日すっごい面白いものみっけたよう。
いろんな意味で鼻血でそうです。
おおっぴらにここに書けないから
興味持った人は声かけてね。
こそっと教えたげる。
マジ笑える&楽しい&癖になるんだよう。
さあって。もっかい抜きにいこっと!
(はまってるヤツ。。。)
コメントをみる |

みんなホントは「僕たん」なんでしょ?
2001年6月22日無事発表終わりました。
てゆーかむしろ満点?ってくらい完璧!
今回の発表は偉い先生も来てたし
他のがっこーの人も大勢いたし。
なんかこう。
虚栄心?っぽいのの塊の俗物かるとしては
がんばったのですよう。
まじで。
かるって誉められるためだけにがんばるからさあ。
(底の浅いやつ。。。)
やっぱこうゆー状況だとねえ。
えへへ。
どーせかるの中身を知らない人の前だし
この一見静かな外見を生かして
理知的にふるまってきましたい!
内容について質問されても
「ええ。それはゼロベース予算管理を使用していますので対象業務ごとにディシジョン・ユニットを設定しております。ですからこのディシジョン・ユニットごとにいくつかのディシジョン・パッケージを作成してそれぞれ個別に考えてくだされば。。。(にーっこり)」
なあんてきっちり真面目に答え。
発表後に誉められても
「ありがとうございます。興味深い資料をいただきましたのでとても楽しく出来ました。やはり古典モデルは奥が深くて面白いですね。ぜひまたやらせてください。(にーっこり)」
なあんていー感じに答え。
発表会が終了した後でみんなで食事に誘われても
「申し訳ございません。どうしてもはずせない予定がありまして。今日は大変勉強になりました。またぜひ御一緒に。(にーっこり)」
なあんてさらりと断り。
ふ。きまったぜ。
とか心の中で思いつつさっそうと歩きつつ
でもそのときケータイで打つメールは
「へこー。つかれたへこー。でもおわったへこー。おなかもぐーぐーぺこぺこだへこー。いすのところまでむかえに来てくれないといやんいやん。ぺふー。」
ほらあれだね。
だれも持ってる表と裏。
えへへえ。
ただ。そのまま食事に言っちゃった
大ちゃんや山が
ばらさないか心配なんですけど。
しーーーね?しー。
コメントをみる |

実はフィアンセがいてみたり。
2001年6月13日大昔に流行ったテーマ。
『男女間に友情は成立するのか?』
一般論はどーだかしんないけど
かるの一番の幼なじみ兼親友は男のコです。
親友だぜ!ってゆーくらい仲がいい人たちは何人かいても
タカシ君より付き合い長くはないのよね。
あのハヤトでさえ8年。
アヤコは5年。
タカシ君なんて15年よ?
もう家族並で。
お互いなんでもいいあってるんだけど。
かるばっかり弱みを握られているのは何故だろう。。。
てゆーか
タカシ君はかるのお友達の中でも一番の
ピュアハートピュアソウルの持ち主。
性格もきっちりしてて
夏休みの宿題は7月中におわらせる派。
そして8月の終わりにかるの宿題を手伝ってくれる派。
もちろん今までのかるの遍歴をすべて知ってるし。
タカシ君とは喧嘩できません。いや、まじで。
ちょっと今は学校の関係でなかなかあえないけど。
久々に話したら面白い事実が浮かびました。
なんかかるとタカシ君婚約してるみたいです。
なんかね。
タカシ君から指摘されてよーく思い出したら。
確かにしました。
発端はかるが
かる「あー。なんか結婚ってめんどいよね。結婚したとたん遊んじゃだめ!って言われてるみたいでさー。てゆーかそれ以前になんか束縛されてるみたいでやじゃない?緊縛はいいけど束縛はいやよねー。キャハハハ。それ以前に14歳で結婚のこと考えてもしょうがないって感じ?その前に出来るかなぞだし。でもさー。すっげー歳とってから一人ってつらくない?自由な一人ってゆーより寂しい独りって感じい。40くらいでだったらいいなあ。いやー。理想は50かな。そんときとかって絶対相手見っけれなさそーだし。見っけれるような相手ってゆーのもあやしーかもだし。そんな歳でだまされたら生きる希望なくしそうだしさー。」
って。まさしくウルサイ感じで話してたときよ。
(ホントこんなんおとなしく聞いてくれるなんていい人。)
タカシ君がとてもいい発案をしてくれたんですよ。
タカシ「んじゃ、50になってどっちもヒトリミだったら結婚しよう。」
かる「おお!いいねー。安心して遊べるねー。おっけーおっけー。」
なんかね。
結婚に関しては
書面にしなくても口頭で契約が成立するらしいです。
ぶっちしたら。もちろん。
契約不履行。
きゃあ。。。
これからもタカシ君を大事にしていこうかと思います。
もちろん。
永遠のお友達として。
注:タカシ君とTは別人ね。
それにしても頭文字T多いわ。
コメントをみる |

みぞおちにアザができるほど。。。
2001年6月10日事故に立ち会った方も多いと思いますが。。。
結果報告です。
みぞおち:直径8センチの青アザ。
ひざ :直径5センチの黒アザ。
あーんどスリキズ少々。
足首 :取り巻くように赤紫のアザ。
ひねったらしく変な音がする。
ぐじゅり。こきり。って感じの。。。
こんな大げさなアザになるなんて。。。
思ってもみませんでした。
いやー。ミゾオチぶっけたときは
「ぐぅぇっほ!!!」
ってなったけどね。
生きてるってすばらしー!
カミサマありがとう!
ぱぱ・ままありがとう!
みんなありがとう!
そして
丈夫なかるの身体さん
ほんっとありがとう!
タイムテレビを発明いたしました。
2001年6月1日お友達の日記で宇宙の話が出てたので。
かるも宇宙の話です。
てゆっても。
あんなに真理的でも思慮深くもないのだけども。。。
かなりちっちゃいころ。
かるを科学者か医者にしようと企んでた
母方のおじーちゃま(英文学者)に
プラネタリウムに連れていってもらったの。
そこで教えてもらったのが
「今見えてる星の光は何万年も前のものだったりする」
ってこと。
見えるってことは光がこちらに届いてるってことだから
それは光のスピード。
だから地球から3万光年離れた場所にある星の光は
3万年前のひかり。
届いてる間の3万年間でもしその星がなくなっちゃったら
実際その星は無いのに見えてる。ってこと。
存在してなくても見える。
ってことにすごく不思議を感じたり。
もし3万年光年離れた星が今消えてしまっても
あと3万年もの間地球から見える。
ってことに羨ましさを感じたり。
その日の夜は夜空を見上げて星を眺めて
このたくさんの星の中で何個くらい
今は存在していない星があるんだろうとか。
そのときふーっと思い付いた
かるのあほな考え。
どこまでも見えるすごく高性能な望遠鏡を作って
それで3万光年離れた星を見たら
三万年前のその星の様子が見えるのかなあ。。。
あ!!!
んじゃ。
地球から一光年離れた場所から
地球をその望遠鏡で覗いたら
一年前の地球が見えるのかなあ!!!
ず〜〜〜っと遠くから見たら
地球誕生とかも見えるかも!
そうしたら
タイムマシンは出来るかわからんけど
タイムテレビは出来るんじゃないのかなあ。
テレビだったら手は出せないから
タイムパラドックスとか関係無いし。
そんなことを考え付いたのさ。
てゆーか。
まずそんなすごい望遠鏡を作れるのか?
とか。
光の速さより速く進める乗り物開発しなきゃ
地球は見れないな。
とか。
そもそもその考え自体に穴あいてないんかい?
とか。
突っ込みどころ満載だけど。
小学校前の幼い女のコの戯言だと大目に見てください。
なにより。
そんな歳でタイムパラドックスのことまで
考慮する自分がいやだ。。。
>桜波さん。
昼間あわてて日記見たときに
お気に入りにいれてくれてるの確認したんだけど。
いま日記ひらいたら
サーバのせいでこの時間表示されてないのよね。
だからちょっと待っててください。
ちなみに
かるもポルノグラフティー大すきよ。
オレ、天使。とかCentury Loversとか。
アポロの広島弁バージョンもイイよね。
椎名林檎は存在感あって好き。
ここでキスして。と歌舞伎町の女王は得意の一曲です。
とりあえず。待っててくださいな。
ほんっとごめんです。
コメントをみる |

これでもご機嫌レベルは最高のアヤコさん。
2001年5月25日アヤコがかるの似顔絵イラストを書いてくれました。
やっぱアヤコは絵がうまいです。
音楽といい絵といい、アヤコには何故こうも
芸術センスあふれているのか。
めっちゃうらやましーです。
かるの似顔絵も。
にーっこりさわやかに微笑んだかるの顔。
髪も風にそよぐように書いてくれました。
ミニスカートから伸びた脚も
ココロもち長めにしてくれてます。
でもね。
中指立ててるのは何故?
(ふぁっくゆー!って感じに。。。)
しかももう片方の手は背中の後ろに回して
コルトパイソン隠し持ってます。
あ。スラリな脚では誰かの手を踏んづけてます。
顔はさわやかな笑顔です。
アヤコ。。。
かるはそんな風に見えるのかい?
サギ師なのかい?
ちえー。
らぶらぶちうなくせにい。
馬鹿一直線。
2001年5月22日バク宙。
けっこうみんな驚いてくれてうれしいっす。
ちなみにさかなさん。
かるはテニス部ですが
けっして体育会系でわ。。。
かるの中では
体育会系=ラガーメンもしくは柔道漢
ですので。。。
話がずれた。
バク宙ね。
はっきり言ってすごくないよ。
(ぱーるもすごいってゆってくれてたけど)
てゆーか普通一般のひとだったら誰でもできます。
もちろんカヨワい女のこでも。
えー。むりー!とか思うっしょ?
だれだってね。
馬鹿みたいに一ヶ月みっちりやればできるって。
ただみんな馬鹿じゃないから
バク宙ごときに一ヶ月もかけねーってだけ。
かるは負けず嫌いの馬鹿だったからね。
(今も現役で馬鹿だけど。負けず嫌いも健在。)
サカナシ(大嫌いだった隣のクラスの男子)に出来て
かるに出来ないってゆーのが許せなかったんだよね。
ちなみにかるは力が弱くって。
腕立てふせが出来ないのよね。
ぺたん。。。って崩れます。
似たような理由で倒立も無理。
ひそかに三点倒立ですら無理。
腕相撲もよわっちーのよ。
んー。なんだろ。
そんなへぼかるでも
バク宙が出来るってことは
人間根性よね。って見本にならんですか?
でもでもね。
特に女のこ。
バク宙練習するのお勧め。
けっこうってゆーかかなりの確率で
「すっげえええええ!!!」
ってゆわれます。
かなり気分いいっす。
いきなりバク宙から練習すると
回る感じがうまくつかめないから
まずはバク転からはじめるんだよ。
バク転はまじで簡単に出来るよ。
んで。
バク転のときの腕にかかる力を
ちょっとずつ回転のパワーで減らしていって
もう指ではじくくらい。ってなったら
もうできたも同然。
手を地面につけないように回るの。
はじめは怖いから手が出ちゃうかもだけど
慣れてくると手は出さないほうが回りやすい。
バク転は後ろに回る感じとすると
バク宙は上に飛びつつ回る感じ。
。。。
えらそーに書いてるけど
今日も前宙できませんでした。
こえーーーーーーんだよおおおおお!!!!!
かるの性格からすると
かるの練習中に
つかつかつか。ってやってきて
ててててっ。ばん!しゅたっ!
って見事に前宙を披露して
「これくらい出来ろよなこの馬鹿女!」
って言う男でもいたら
きっとできるようになるでしょう。
恐怖感などすっ飛びそうです。
でも絶対そいつには恋は芽生えません。
むしろ「いつかコロス!」って思いそうです。
いえ。確実に思います。
コメントをみる |

恐怖感と切羽詰り感。
2001年5月18日そういや。
特技欄にバク転と前&バク宙って書いたな。
って思い出して。
今ホントにできるか不安になった。
確実にできたのは一年半前。
今できんかったらしゃれならんと思ってやってみた。
バク転。
あ。大丈夫。できたできた。
バク宙。
着地でよろけるけどまーできたってとこでしょ。
前宙。
たたたたっ。
。。。
もういちど。
たたたたたっ。
。。。。。
げ。こわい。
バク転やバク宙と違って前に飛びこむ感じが。
こわいっ!!!
そんなに体力的には一年半で落ちたとか思ってないけど
恐怖感ってやつは
加速度aで増していくのね。。。
やっば。。。
このままでは詐欺かるになってしまうので
マット使って何度か練習しておこうと思います。
これで本番の日特技カットされたら
暴れるからね?
コメントをみる |

いのき・ぼんばいえ。
2001年5月17日ホントどうでもいいことなんだけど。
イノキ・ボンバイエって曲知ってますか?
いや。名前聞いて知らないって人も
聞くと一発でわかります。
アントニオ猪木さんの有名すぎるテーマ曲です。
んで。
そのイノキボンバイエの途中で
たたたっ。たたたっ。ってとこあるじゃん?
(かるの中では勝手に『いのきっ!ぼんばいえっ!』
って歌詞を付けているとこなんだけど。。。)
なんかね。
いまね。
アルファベットのaを書くと
書いてるときのリズムが
どーしても
ほんとにどーしても
『いのきっ!ぼんばいえっ!』
ってなるの。
いや。まじで。
ちーさいぷりんがあ!ゆびがあ!つめがあ!(混乱)
2001年5月14日ぷりんが負傷しました。
右手の小指の爪。
ひー!
なんではむはむって怪我を隠すんだろー。
どうしたの!って言っても
「なあに?」って顔しかしないし。
まだ犬とか猫だとぐったりしてみたりするんだけどね。
やっぱまだ野生の血が強いのかな?
怪我や病気=エサ候補
みたいにさ。
大急ぎで病院につれていったけど
最後までけろりとしてたのが
逆にいじましい。
って!いま横でおお暴れして遊んでるし。
元気過ぎるやんちゃ坊主って感じ。
未来の若きだんなさま。
2001年5月12日今日学校帰りにターミナルの階段を降りていると。
前方から小学生の男の子(きっと一年生)が
登ってきてました。
気にもとめなかったんだけど。
そのとき!かるの後ろからかるを押しのけて
一人のおばさまが猛スピードで降りてきましたのよ。
んで。
さすがにかるは避けたけど。
ちいさいその子は跳ね飛ばされて
階段から転落!って感じになったのよ。
とっさに手を出して救えたけどさ。
どんな感じで助けたかというと
リポDな感じ。
ファイトーイッパーツ!
タウリンもふきだす感じ。
ちいさい子でよかったわ。。。
大きい子ならかるもろとも落ちたわ。
この子が大きくなって
20年後くらいに再会して
「ああ!あなたは俺を救ってくれたおねーさん!」
いや。想い出は美化されて。
「俺を救ってくれた『きれいな』おねーさん!」
ってなって年下のだんなゲット!
っていかないのが人生ね。
コメントをみる |

ぼいん。ぽいん。ほいん。ぶりん。ぷりん。ふりん。
2001年5月8日ちくしょー。
メンストの写真をみたひとみんな
「あれ。替え玉だろ?まーちゃん?」
てゆーのお!!!
そりゃー胸は
ままはぼいんで。
まーはぽいんで。
かるはほいんだけれども。
そりゃー尻だって
ままはぶりんで。
まーはぷりんで。
かるはふりんだけれども!
あれは正真正銘かるだってばさー!!
よせたけど。
あげたけど。
二枚ずつお座布団も入れたけど。
でも基礎はかるなんだって!
仮眠明け。
2001年4月27日修羅場3日目に突入です。
とか言いつつ日記を
いつもよりまめなペースでアップしてるのは
あれです。
テスト期間中に限って
机の上の整理整頓をしてしまうような。
それとおんなじなんです。
今ちょっとポスぺどっかいっちゃってて
ぱそでメールができないので
おうちに帰ってからのレポート作業は
ケータイメールで進行状況を。
その一部をちょっと公開。
【登場人物】
かる :本人。
ハヤト :今回のレポートでコンビ組まされた。
【26日メールでのやり取り】 ※前日徹夜
ハヤ→かる
「あと少しだがんばろう。朝一で合わせれるといいな。」
かる→ハヤ
「いえてる。ふぁいっ!」
6時間経過。
ハヤ→かる
「8まで終わったけどそっちはどう?」
※分担作業で表紙&はじめに&1〜5がかる。
目次&6〜8&おわりにがハヤト。
かる→ハヤ
「4が終わったばっか。でもはじめには書いた。
てゆーかつらい。ねむい。きつい。」
ハヤ→かる
「俺も爺さんが呼んでる気がしてきた。
早く終わったら表紙手伝うから。」
2時間経過。
ハヤ→かる
「終わった。後は明日合わせて直すだけだな。
表紙手伝うか?」
かる→ハヤ
「まじー?助かるー。お願い!」
ハヤ→かる
「わかった。かる今どこあたり?間に合うか?」
かる→ハヤ
「表紙以外もう終わってるよ。寝る用意してたの。
シャワー。歯磨き。顔洗い〜♪」
ハヤ→かる
「ふざけんなよ。だったら自分で表紙やれ。」
かる→ハヤ
「やってくれるって言ったもん。聞いたもん。」
ハヤ→かる
「終わってないと思ってかわいそうだと・・・」
かる→ハヤ
「ぐーぐぐぐーぐぐー。ぐぅ。」
ハヤ→かる
「かる。そういうやつか・・・わかってたことだが。」
なんだかんだ言いながら甘いハヤくん。
永い付き合いの中から
ハヤトは強引に頼むと断らないことを発見。
げ。これ。ハヤくん見るんだよな。
もちろん優しいからなんだよねー。
あー。かるはすごくいい友達を持ったわ。
しあわせだわ。ハヤトと友達で!!!
えへ。
今仮眠から目覚めました。
これから軽く自分の分の資料の整頓して
学校いってお昼過ぎまでにレポートを合わせて
夕方までに形式冊子にして提出。
夜は例の女の子のお家にいってきます。
夕食もいっしょに。とのことだけど
なんかすごく気が重いよ。
中先が一緒に来て送り迎えもしてくれるそうなんだけど
考えてみりゃかるだけまったくの赤の他人じゃん。
だってメンバーは
その娘・母親・父親(中先の兄)・中先
そしてかる。
なに話したらいいんだろー。。。
てゆーか。
ごちゃごちゃした中に巻き込まれるの本当はいやなのよ。
あーー。。。気が重い。すごく重い。
かるの方がむしろ拒否りたい気分。
ふー。なにがなんだか。やれやれ。