昨日つくったぷりん。たべたっ!
すっごくおいしい♪
本を見ながら初めて作ったのに
おいしーーーーいっ♪

これから趣味お菓子作りっていおうかなあ。。。
うそつけー!!!っていわれそーーー
もっともっと腕を磨いて
立派な菓子職人に。。。(違っ

しかしちょっと問題が。。。
実はかるはあんまし
甘いものが好きではないのだーーーー
あじみ係たくさん募集♪

今日はとても気分が良い。
だから。
ぷりんを作ってみたのっ♪

お菓子の本を開いて。。。
材料を計って。。。
カラメルも作って。。。
オーブンで焼きました♪

帰ってきてから作り始めたから
まだひえてないのーーー
明日たべよっと♪

ぷりん♪ぷるん♪ぷりん♪ぷる〜ん♪

今日は朝からずーーーっとお勉強。
だから。気分転換に
夕方から突如およーふくしょっぴーんぐ!!

レザーのジャケットが欲しくって
いろいろいろいろ見てたんだけど
最終的にベージュとワインレッドで迷う迷う。
両方買えばいっちばんいいんだけど
さすがに2着で6万超えちゃったらヤバイ。。。

んで。かるはどーしたかとゆーと
質がばっちりでちゃうベージュはレザージャケ。
色落ちして欲しくないワインレッドはフェイクレザー。
ふーー。なんとか予算内で2着ゲット!
(衝動買いに予算があるというのも変だけど。。。)

それにしても洋服選ぶのって
なんでこんなに楽しいのだろー???
選びながら歩くのも楽しいし。
家に帰って即席ファッションショーするのもたのしー。
それを着てでかけるのはさらにたのしっ♪

明日寒くなりますようにっ!
そしたら。ジャケット着ていけるもん。
(新しい傘買ってもらったときの幼児と同じ気分。)

いたい。。。

2000年9月26日

カレーのじゃがいも切ってて。。。
ゆびを。。。

うわーーーんっ!!!痛いよう。。。
つめも切っちゃったよう
えーーん!

神さまが「かるは料理をするべきではない!」
と言ってるのだろうか。。。
そうだ!きっとそうにちがいないっ!
うーん。しょうがないなあーー
神さまがゆうんならあきらめよーーーっと♪

ざんねんだなあ!料理大好きだったのにっ♪

髪を切りました。

2000年9月25日

髪をばっさり。
ええ。もう20センチ以上きりましたとも。

春に40センチ。
また今回20センチ。
今現在が肩下15〜20センチだから。。。
どれくらい長かったか想像つくでしょー。

ファミレスで後ろの席の赤ちゃんに
髪を だーーーっ!!と引っ張られたのもいい思い出。。
短くなるとすっごく楽になったんだけど
ちょっとさみしくもあり。

。。。っていってる場合では実はなかったり。。。
じつは。。じつは。。。
髪をばっさり切った事。まだ。。。

Tに言ってなーーーいっ!

びっくりだけならまだしも。おこられたらどーしよー。
どきどき。。。。

ほんきでもーだめ。

2000年9月22日

きょうは本気で眠すぎ。
なんだろーー? もーーねむーーーいっ。
っとゆーわけで。
きょうはここまでっ。

ねてるんだけど。

2000年9月21日

うーーーみゅ。
ちょっとこのごろ
とっても眠い。いつでも眠い。なぜか眠いっ。
秋なのに。春眠ってかんじ。
いまもちょっとあくびがひとつ。

なんかさーー。いっぱいねすぎると。
見る夢がだんだんだんだん怖くならない?
変な時間に寝ちゃったりすると
怖い夢見る事が多いような気がするっ。

まー。変な時間に寝ちゃうときってゆーのは
風邪ひいてたり。徹夜明けだったり。
普通じゃないときだからそうなっちゃうのかもね。

って。。なんでこんなはなしをしだしたのかってゆーと
今日お昼寝したら。。。こわいゆめみたんだようううう。
こわかった。ゆめでよかった。どきどきしたっ。

かる復活。

2000年9月20日

かる復活!
泣いても悲しんでも戻ってくるものじゃないから
かるの方から会いに行く事にしたよ。
ぱるちゃーーーん 60年ほどまってておくれっ。
(某先生の教え。)

やっぱり秋なのかな?
かるの周りでも本を読みだす人が増えてきてるー。
そこでっ。かるのすきな本を何冊か紹介♪

不思議の国のアリス。
鏡の国のアリス。
果てしない物語。

うんうん。なんかファンタジックなのが好き。
読みながらうとうとするといい夢が見れそうな。。。
そんな本が好きですね。

わすれなきゃ。

2000年9月12日

ご飯食べるとき
自分のお茶碗から少し取り皿にわけてあげます。
大好きな牛乳を飲むとき
すくってあげれるようにティースプーンも用意します。
チョコレートを食べるとき
食べさせてはいけないものだからバリケードを作ります。
ぽけーっとテレビを見てる間
過保護ってわかっててもひまわりの殻を割ってあげます。
地震でも目が覚めないかるなのに
夜中の小さなくしゃみひとつで目が覚めて
エアコンを入れて寝息が聞こえるまで抱いてあげます。

長い間にからだに染み付いた習慣。
テレビのリモコンを手に取るとき、
隣においてあるひまわりの瓶も一緒に手にとってしまう。

ぱるちゃんのことばかり思い出して書いてしまう。
だめだね 読んでくれる人に迷惑かけちゃうね

ちょっとだけ 日記はオヤスミしようと思います。
次に書くときは 絶対に元気なかるに戻ってるからっ
ちょっとだけ まっててくださいっ ね?

さっきぱるちゃんが息を引き取りました。
普通のハムスターよりずっと長く生きてて
たくさん一緒にいれたほうだとは思うけど
やっぱり かなしくて
それでも かなしくて
なみだがとまりません。

きょうはひるま雷が鳴ってました。
かるは息が止まりそうなほど怖くって
でもそのあいだ ぱるちゃんは
まったくきつそうなそぶりを見せず
かるを元気付けてくれているようでした。

そして雷が鳴り止んで
かるが落ち着いたのを確認したかのように
ぱるちゃんの様態が急変して。。。


ありがとう。ぱるちゃん

いてて。。。
夏ばて&夏風邪でしばらく運動してなかったから
久しぶりにジムに行ったよ♪
お風呂から上がって 仮眠とって起きてみれば。。。

いててててて。。。
からだじゅうが痛いーーっ
みゅうううう
なまけてたもんなーーーえう。
からだは正直でした。

でも運動するのってたのしいっ♪
テニス部だしテニスは勝ち負けにこだわっちゃうから
自分的に勝ち負け関係なしに楽しめるバドミントンに
いまちょっとハマりちゅう。
マイラケット&シャトルなんて持ってたり。。。

ねえ かるのバド仲間に入らない?(勧誘かる)

かるでした♪

<今日のキーワード> バドもスコートでっ♪

前からうすうす気付いてたことだけどーー
この頃特にわかったことーがある。

かるはわかりやすい説明するのが苦手ーーっ

なんかねーーー
かるは思い付いたことからどんどん言っちゃうから
結果的に文法が英語っぽくなるっぽい
(ってゆーか日本語としてはめちゃくちゃ。。。)

たとえばーー
「久しぶりに会った友達と遊べて楽しかった♪」
っていえばいいのに
「きょーかるね楽しかったーー♪ 遊んだの。
友達ね留学なのんーっとどこだったっけ。。。
アメリカのネブラスカってとこだって聞いた気がする。
でもっひさしぶりーでたのしかったー♪」
ってかんじになる。わ。。わかりにくい。。。
あーー英語的文法とも違うな。。。めちゃめちゃだーー

思い付いたことからどんどん言っちゃうこの癖。。。
なかなかなおんないーーーー
小学校のときも 先生が質問した5択の問題に対して
まず一番に「はいっ!!!」って手を挙げて
あたってから考えちゃう。。。
「えっと。。1番は違いますっ。。2番も変だし。。。
3ばん。。。3番ですっ!」ってなる。。。

「石橋を叩いて渡る」って言葉があるけど
かるのばあい
とおった後に「へーあれ石橋だったんだーコワっ」
っておもうタイプです。。。。

だからねっだからねっ
「あーなんか言いたいことわかる。」っていわれると
その人が天使に見えちゃうくらいなの
ありがとっその方たちっ☆かるはうれしゅうございます。

かるでした♪

<今日のキーワード> ネブラスカ州♪

かみなり

2000年9月7日

きょうは雷。
雷は世界で一番怖いし嫌い。

んーーきょうは変。
目がしゅぼしゅぼーーってするくらい眠いのに
どきどきーーーってしてねむれない。

どーでもいいことかんがえだしたり。
言わなくてもいいこと語っちゃったり。
怒ったり泣いたり。
よふかししてみたり。。。

やっぱり影響大きいね。
いつもは単純なかるがこんなに複雑な気分になってる。

謝るのは苦手だから、明日はいつものように笑ってるねっ♪

かるでした♪

<今日のキーワード> 仲直りっ♪

いっきに寒くなったよねーー
風邪ひいちゃいました。。。。

ねるときはべつに寒くなかったから
キャミソールだけでねちゃって
朝おきたら すっごく寒くって
ってゆーか それいぜんに寒くて目が覚めたのよねー

症状的には
熱とかまだないしーー頭も痛くない
のどがいたくてーせきこんこん。
とまあ。。こんなかんじ。

そんなにひどくはないよねっ
でも。これからひどくならないよーに
あんせいにしておきますっ♪

かるでした♪

<今日のキーワード> 葛根湯♪

みゅーーーー2・3日ぶりの日記。。。
週末は忙しくってなかなか。。。ねっ?(いいわけ。)
あれ?かるがおやすみしてたうちに
なんか新機能がくわわってるねっ

※秘密メモ(交換日記)機能が付きました!!

これ↑ってなあに?どゆこと???
ま。。。いちおーかいてみよーーっと
読めたひとーー知らせてねっ♪(どうやって?

そーいえば きょうはじめて
「納豆チャーハン」をたべましたっ♪
名前からの想像で ぐえええ ってなってて
いままでたべたことなかったんだけどーー
勇気一つを友にして〜♪ たべてみましたっ
するとっ!!!

あ。。。けっこういけるじゃん♪

想像よりぜんっぜんくさくなくって
ってゆーか むしろ美味しかったっ♪
またたべよーーーっと

かるでした♪

<今日のキーワード> 納豆チャーハン♪

♪華瑠日記♪をよんでくれてる友達が
ソボクな疑問を投げかけてきた。

「内容と関係ないみたいだけどタイトルってなに?」
「今日のキーワードのつかいみちはっ???」

んじゃーこたえるよーー
んーータイトルはねーー内容とはまったく関係ないです♪
その日見っけたり感じたりした綺麗なものを書いてるのっ
あーー綺麗っ☆って思うものみつけたら
その日はそれだけで とても有意義な日ーーーーー♪
そーかんがえたら 毎日が充実っ☆
あとキーワードは。。。

ほんとーに意味ありませぬ。。

かるでした♪

<今日のキーワード> あー綺麗っ☆

虹が綺麗です♪

2000年8月31日

なんかねーーDQ7ひとりでクリアするぞっ!!
っておもってたんだけど・・・むりっぽい。。。
やっぱ横で見てるほーが たのしいわ。。。
・・・とゆーわけで

うろうろゲームを探してます♪

うろうろゲーム(かる命名)ってゆーのは
まーーそのまんま ただ単に“うろうろ”できるゲームのこと。
条件としては

ο うろうろできる。
ο そのうろうろできる場所は綺麗である。
ο できれば空をとびたい。
ο あーーでも操作が簡単じゃなきゃ無理。
ο うろうろしてるとき邪魔がはいらない。(敵など)
ο うろうろの時間制限がない。

まーーこんなあたりかな?
この条件をすべて満たしてはないけど
かるがこれまでに「うろうろゲーム」に認定したのは

・FF9のちょこぼ
結構楽しかったけど、「本編が進まない!」とTから苦情。

・エースコンバット3(名前知らなくってさっき聞いた)
最初あたりのミッションで任務無視して遊覧飛行してたら、
司令官みたいなひとからおこられた。。。

とゆーわけで
うろうろゲーム完全体!ってやつをさがしております。
見つけた方は 華瑠まで。

かるでした♪

<今日のキーワード> うろうろゲーム♪

今夏さいごかなーー????
っておもって 海に行ってきたよーっ♪
人いっぱいのビーチと
静かな入り江(ってゆーか 岩場。。。)
両方を満喫してきたよ♪

すっごーくたのしかったけど
つっかれたーーーーーーーーーー
あと、肩がひりひりーっ☆ってする。。。

今夏は水着を着る機会がすくなくって
ちょっとザンネン。。。
もうビーチでも
海水浴客よりマリンスポーツ客の方が多くなってきてて
夏の終わりを実感。

さーーてっ!
来夏はどんな水着にしよーーっかな?(気が早い。。)

<今日のキーワード> 赤のラメラメ♪

【穴があったら入りたいという経験 後編】

鼻血だっっ!!!!

「隠さなければっ!」とっさにそう思ったかるは、
あわててハンカチでもう一回鼻を押さえる。
でも・・・こうゆーときって必ずバレるものよね。。。
(鼻)血のついたハンカチを隣のおばさまに見られてました。
「まあっ!ちょっとアナタ大丈夫!?」
お約束のように、驚いて聞いてくるおばさま。
しかもっ!おばさまはかるがさっきから咳込んでいたので、
鼻血とは思わずに。。。
前の席の2人に(車内の人すべてに聞こえたけど。。。)

「このコ、血を吐いてるわっ!!」

もうパニックです。。。@@@@
こんな注目されてる中で、かるにはどうしても
「いえ、鼻血です。」
この一言がいえませんでした。

ハンカチで押さえたまま、
次にバスの扉が開いた瞬間に降りました。
ええ、もう飛び降りるように。。。

泣きそうでした。。。
途中でバスを降りてしまったかるは
「ふえーーーん。。。むかえにきてよう。。。」
涙&鼻声で電話をかけ、ようやく帰路につけました。

しばらくはバスは見たくもないです。。。

かるでした♪

<今日のキーワード> 鼻血2♪(またか。。。)


< 2 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索