めりーくりすます♪ (ちょっと早め。)
2000年12月22日ちょこっと早いけど。
日程的に今日がぎりぎりなので。
今日言います。
めりーくりすます♪
かるの家族たち。親友たち。恋人たち。
すべてのひとたちに幸せが訪れますように。
今日はみんなとお話ができるかしら?
時間を多めに取ろうと予定しております。
クリスマス前夜祭?って感じでさ。
あ。それってイブか。。。
ま。。まあ。いいじゃん。
とにかく。楽しみましょう。
*業務連絡。
明日のスケートくる人こない人
連絡いらないからね。
どーせ現地集合現地解散だからっ。
あ。でも手袋は持ってきてね。
コメントをみる |

疑問氷解。
2000年12月20日Tは普段からよくかるの事を
「ちーさくてかわいーね。」
という。
でも。かるはいっつも疑問に思ってた。
だって。
そりゃかるはTよりちーさいし豊満ボディでもないけど
べつに女の子の中で背が低いわけでもない。
自己申告160cm。(実測159.8)
なんでちーさいちーさい言われるんだろ?って。
Tは視力が悪い。
普段はコンタクト。勉強中はメガネ。
そおっと。Tのめがねをかけてみた。
くらくらららっ。
めまいがするのを我慢しながら周りを見渡すと
うわ。
すべてがちっこいっ!
下を向いてじぶんの足を見る。
かるの足ってこんなにちーさかったのね!
じぶんの手を見つめる。
うわー。手がちっこいっ!
全身ミラーでかるを見る。
うおー!なんじゃーきみはっ。
疑問がとけた日なのでした。
< ぷりん日記 >
おもしろいことがわかりました。
なんと!
ぷりんはチーズがキライ。
なんかすっごくうけました。
Tが一言。
「ねずみのくせに。。。」
コメントをみる |

どのくらい好き?
2000年12月16日「ねえ。かるのこと好き?」
これは聞ける。
絶対の自信があるから。
「世界中でかるのこと何番目に好き?」
これも聞ける。
一番の自信があるから。
「かるのことずっと好き?」
聞ける聞ける。
永遠の自信があるから。
でも。
「かるのことどれくらい好き?」
これは聞けない。
こわいから。
コメントをみる |

さぼりかる。
2000年12月14日おもいっきし寝坊いたしました。
しかも。学校サボってしまいました。。。
いや。なんていうんだろ。
記憶がないんですね。熟睡してて。
朝ままが起こしてくれたんだけど
「あー。今日学校ないからっ!」
ってかるは答えたらしい。
もちろん学校はあるわけで。。。
てゆーか。そんなこと言った記憶ないんだよう。
でもでも。そのままお昼まで寝ちゃいました。。。
目が覚めたらお昼の1時。
12時間ちかく寝ちゃいました。てへ。
だってねだってね。
レポートとかがぎりぎりだったから
45時間中2時間しか寝てなかったんだよ?
だから一気に爆睡しちゃったんだよう。(いいわけ。)
たまにはこんな日があってもいいよね。。。?
< ぷりん日記 >
新しいラグを購入。
その芯でぷりんも遊んで大喜び。(たぶん)
このごろおいしー物になれてきたせいか
基本の固形飼料をなかなか食べない。
健康のためにも固形を中心に食べてほしい。
ああ。好き嫌いの多い子を持つ母の気持ちが
なんとなくわかる今日このごろ。
まま。ごめんよう。(反省。)
コメントをみる |

3位でしたっ!おめでとー自分。
2000年12月12日人間なんとかなるもんです。はい。
間に合いました。
しかもなかなかの成績でした。えへっ。
じぶんでじぶんをほめてるさいちゅーです。
なでこなでこ。
そうそう。今日ねI先輩から
「やけぐい付き合って。でもそっとしておいて。
そしたらこれやるよ。詳しくは聞くな。。。」
っていわれて
ガラスっぽいハートのペンダントもらって
近くのファミレスで3時間も!食べました。
てゆーか。
かるは最後の2時間は見てただけだけど。。。
よく食べれるなあ。。。と思いながら。
「なにかあったんですか?」とゆー言葉を飲み込んで。
(なんとなくわかるし。。。)
つきあってたら。ちょっと胸ヤケ気味。
レポートで睡眠不足だったし。
うぷ。
でも。ちょっとおどろいたことがっ。
かえってペンダントよく見たら
これってバカラ(Baccarat)じゃん!
こんな高価なもんもらっていいのかなあ。。。
いいんですか?I先輩。
てゆーか。もーぜったい返しませんよ?
< ぷりん日記 >
持った感じがずいぶん大きくなりました。
日々成長してるぷりんを見てると
かるもがんばらなきゃな。とおもえてくるけど
がんばって牛乳のんでも
身長はなかなか伸びないなあ。えう。
コメントをみる |

ねむくてねむい。
2000年12月11日ねむくてねむい。
今日は朝5時に起きた。
っていってもこのごろすっかり朝型で
夜の9時くらいに寝て朝5時に起きるとゆー
なでなでされてもいーくらいのいい子な生活。
とゆーわけで今かなり眠いです。
んで。なぜ起きてるかとゆーと。
さっきとんでもないことに気がついたから。
明日提出のレポートに
まったく手をつけていないことを思い出したのだ。
ボリュームがあるから期間を長めに
とゆー先生の優しい配慮が裏目に。。。
長すぎて記憶からも消えてたわよっ!!!
とゆーわけで。
眠いです。
でもねれません。
振り返ると風邪だった。
2000年12月8日宿題だったり。目の異変だったり。
わすれていたけど。
実は風邪でした。
織田風に言うと
「振り返れば風邪がいた。」って感じ。(謎
のど痛いし。咳こんこんなので。
今日はここらへんでっ☆
ここずーーーーーっと健康人生を送ってきたかるなのに
風邪ひくことこのごろ多いなー。
早寝早起きげんきな子をこころがけよーーっと。
あくまでも緊急用にさせていただきます。。。
2000年12月6日実は2・3日前から右目が充血して困ってたの。
しかもハンパな充血じゃなくって。
ドアの影から片目のぞかせて
「ぞんびーーーーー。」とかできるくらい。(謎
まー。充血くらいほっときゃ治るっしょ!
と。あんまし気にしてなかったんだけど。
けさ鏡でよーーーーっくみたらびびった。
黒目と白目の境にできものがあああああああ!!!
もー。びっくりなんてもんじゃないです。
朝ごはんも食べずに病院にいったよー。まじで。
かるの目は視力も2.0で
どこにだしても恥ずかしくない立派なシロモノだったのにー!!
もしかしたらこの景色とも今日でお別れかもしれない。。。
ああ。緑の木々がきれいだわ。
青い海よさようなら。
眼下に広がる街並みももう見ることはできないのね。
などなど。あほな妄想に心ゆれつつ。目には涙をためつつ。
病院へ。
まー。結果的にはたいした事はないみたいで。
疲れてたときにカラーコンタクトを多用してたから
酸素不足とドライアイでちょっと炎症がおきただけ。
らしい。(お医者様談。)
んで。そこで。ちょっとした出来事が起こった。
「カラーコンタクトの使用をしばらく止めてれば
ほっといても治りますよ。一応目薬出しておきますね。」
そう言ってあとは淡々と一通り説明し終わった先生は
おもむろにメモを取り出し。
自分のケータイナンバーを書いて渡しつつこう言った。
「でもチャームポイントの目だもんね。心配だよね。
ちょっとでも変わったことや心配なことがあったら
いつでもかけてきていいからね。」
え。
チャームポイントなんですう。なんていつ言った?
てゆーか。
ちかごろ病院には行ってないからわかんないけど
こうゆーシステムなの?(事後は電話で。)
いやいや。百歩譲って
そこはそれぞれの病院の事情だとして。
病院のTELじゃなくて先生のケータイなのはなぜ?
。。。。。
深くは考えまい。。。
お言葉どーり。緊急用にさせていただきます。先生。
< ぷりん日記 >
かるのひざの上でお食事するのが楽しいみたい。
でも。。。
スカート食べこぼしでよごれまくりなんだけど。。。
まだまだちーさいからゆるすか。(甘い
寒い夜だから。
2000年12月4日さむっ。さむむむむっ。
なんかきょーはすっごい寒い。
学校ではさいこーに寒くって寒くって
せんせーにぐちりまくり。
「さむいよー。ふるえるよー。がたがたーーーっ。」
。。。。。
言ってみるもんです。
せんせーの助手のひとが
モカココアをつくってくれました♪
すっごくおいしー。
とりあえず作り方を聞いたので
レシピレシピっ☆
<モカココア> 二杯分
用意するもの
ココアの素 1.5杯分。
インスタントコーヒー 1.5杯分。
砂糖お好みの量。
牛乳 二杯分。
作り方
牛乳を温めて。(レンジでちん♪でおっけー。)
全部まぜる。
できあがりっ♪
*カプチーノクリーマーがあれば
泡を上に乗っけるとおいしさ倍増☆
なんかすっごくおいしーので
れっつくっきーーんぐっ☆
(クッキングレベルではないが。。。)
今日は宿題をかたづけなきゃなので
モカココアのみながら
かるもがんばりまーーすっ♪
< ぷりん日記 >
ぷりんもさむがりさんなので
ごはんのときいがいは巣の中で丸まったまま。
かるのパーカーのぽけっとで
ぬくぬく寝るのがお気に入りのご様子。
コメントをみる |

パティシエ気分♪
2000年12月2日風邪気味です。
しかも。宿題がたまってます。
でもさー。そんなときってみょーに
他のことがやりたくならない?
テスト前日に机の上の整理したりさ。
本を読み返しちゃったり。
まったくもってそんな気分。
とゆーわけで夕方ふと思い付いて
趣味(?)のお菓子作りをっ。
前回の作品のタイトルは
「いちごケーキを作ったはずがなぜか黒糖蒸しパンにっ」
だったので。
今回ははじめっから
一風変わったものを狙って作ってみることに。
とりあえずの予定タイトルは
「直径28センチのビッグシュークリーム」
そして。できたものはっ!
「ミルフィーユ」
うーむ。。。
お菓子に限らず(クリームシチューの過去もあるので)
かるって。なんで予定どーりのものができないんだろう?
ま。いっか。ミルフィーユ好評だったしっ☆
(ぽじてぃぶかる。)
< ぷりん日記 >
目に見えて大きくなったー。
いっぱい食べていっぱい動いて。
おっきくなるんだなー。
なんか親が子供の成長を見るってこんな感じ?
と。こどもながらに思ったりして。
あ。なんかひみつ日記に
かるお得意の童謡あたりのせよっかな。
じつはひそかに
大きくなったらなりたいものは
歌のおねーさんだったのだ。
コメントをみる |

けほけほけほほほ。。。
2000年12月1日のどが痛くて変な時間に目が覚めちゃった。。。
風邪かなあ?
けほけほするよう。
とりあえずのど冷やさないように部屋の中でもマフラー。
くるくるくるるるる。
はやくなおりますよーに。
歌いすぎたのかも。
けほけほけほほほほっ。
かるの碁。。。えへへ。
2000年11月30日囲碁をマスター。。。ってゆーのは嘘。
簡単なルールを覚えただけ。
んで。あとは実戦だろ? ってことで
ひまそーにしてたぱぱを捕まえて
チェスの盤とガラスビーズで即席囲碁セットを作成。
ぱぱは「囲めばいいんだよな?」くらいの知識。
かるも「囲んだら相手の石取れるんだよ。」程度。
ま。。まーとりあえずやってみたさ。
―――30分後 ―――
知ってるルールを確認しあいながら
「わーい。かる12個ー。かるの勝ちー。」とか
「3個少ないー。くやしーー。。。」とか
結構楽しくルールも覚えてきたかな?ってゆーときに
ぱぱが思い出したように一言。
「囲碁って陣取りのようなゲームじゃなかったか?」
え。。。
石の数で競うんじゃないの?
なにーーーーーーーーーーーーー!!!
そんなルール知らん。。。
囲碁と信じて。
囲碁の皮をかぶった石取りゲームをやってたかる親子。
そのあとはぱぱもかるもやる気がすっかりうせて。
ぱぱの「このごろどうだ?」の言葉で
逃亡者かるにもどって「ふつー。」の一言を残して
逃げましたとさ。ちゃんちゃん。
< ぷりん日記 >
ひまわりをあげても
さわさわしてみるだけでまったく興味がない様子。
このコったらひまわりキライなのかにゃ?
と思ったのもつかの間。
殻をむいてあげるとものすごい勢いでほおばった。。。
なにー!!!めんどくさがりやなだけか?
しかも。もっとちょうだい攻撃まで。
くーー。カワイイから許しちゃうっ☆
コメントをみる |

いい香り。のお気に入り。
2000年11月29日ずっと使ってきたお気に入りのボディジェル。
きれいな透明ピンク色で
ベリー系のいい香り。
つぶつぶスクラブはいい感じ。
ちょっとまえになくなりそうだったから
ソニプラに買いにいった。
そんときは見つからなくって
売り切れかな?くらい考えてたんだけど。
それからどこ探しても見つからなくって
今日思い切って輸入元に問い合わせてみた。
そしたら。
「製造中止になりました。」
らしい。。。
うわーーーんっ。
すっごく気に入ってたのにっ。
いっぱい買っておけばよかった。。。
またお気に入り見つけなきゃなー。
まーー。それもまた楽しいんだけどねっ☆
しっかし。なぜ製造中止?
イケナイ成分でも入っていたとか。。。
考えるとちょっとコワイ。
< ぷりん日記 >
今日は夕飯を食べ終わったあと
ぷりんをながめてたら
そのままうとうと居眠りしちゃったんだけど。
ん?なんかくすぐったいとおもったら
かるの耳の横でぷりんもまるまって寝てたの。
ひげがさわさわあたってて
くすぐったかったけど
ほんわりあったかくて
なんだか。しあわせきぶん☆
ちょっと仲良くなれたかな?
>Slayさん。
日記はじめたんですね。
いっしょにがんばりましょう。
あと。また話せるといいですねっ☆
コメントをみる |

実はひかりもの大好きです。
2000年11月24日ピンクゴールドのピンキーリングをゲット☆
すっごくかわいい。
かるはじつはひかりもの大好きだったり。。。
その中でもピンクゴールドは一番好き。
シルバーよりごーじゃすで。
ゴールドよりぷりてぃーで。
プラチナよりちーぷで。
むかしっからピンクゴールドファンだったんだけど
ことしはちょっとはやってるみたい。
いっぱいお店でも見るようになったっ☆
この調子でいくと
もうちょいでバーゲンとかにも出回りそうで
もーー。わっくわく♪
どうかピンクゴールドが一時の流行でありますようにっ。
< ぷりん日記 >
回し車のスピードが尋常じゃない。
はやっ。
やっぱ体が小さいとまわしやすいのかな?
ゴールデンは体が大きくなるから
成長するとこの大きさの回し車じゃ足りないのよー。
おっきー回し車も買ってあるけど
小屋の中には設置できないし。
今のうちいっぱい遊んどいてっ
かるもなるべく時間とって
付き添いするようにするからねっ☆
コメントをみる |

規則正しい朝型よいこのかる&ぷりん。
2000年11月23日テストのおかげでかなり朝型の生活にっ☆
冷たい朝の空気で深呼吸すると
やる気がでてくるよー。(かなりさむいけど。。。)
しっかし。。。
ふつー夜行性のはずのぷりんまで
かるにしたがっておもいっきし朝型。
人間も昼夜逆転すると
体にあんましよくないとゆーし。
ちょっとぷりんが心配です。
って。かるの心配をよそに
ごそごそごそそっっと
寝る用意を始めてるぷりん。。。
おお!もう夜11時すぎてるっ。
ねむいはずだわー。
んでわっ。かる&ぷりんはねまーす。
(。・_・。)ノ おやすみっ☆
コメントをみる |

ふー。とひといき。
2000年11月22日テストが何とか終了。
といっても。かるはテストがキライじゃないよ。
あの緊張感とやる気度アップ効果は
結構好きだしアテにもしてる。
あと終わった後の爽快感ね。
「変!変だよ!」(真山さん風に)と言われそうだけどっ。
< ぷりん日記 >
あいかわらず逃げ惑う日々。
でも。ご飯はしっかり手のひらの上で食べる。
食い意地は恐怖よりつよし。
しかも。ほほ袋に入れるわけじゃなく。
手のひらでマジぐい。
その10分間の食事時間が
かるにとってのしあわせ時間。(。・_・。)ノ
コメントをみる |

うれしかった言の葉たち。 〜ネット編〜
2000年11月21日みんなそーかもしれないけど。
うれしーことはいつまでも心に残るっ☆
それはネットやってても同じ。
ちょっと公開しませう。(。・_・。)ノ
参考になるものもあれば
対かる。にしか効果ないものもあり。
発言者の名前はあえてふせましたいっ!
お!これ自分じゃーん。と一人ほくそえんでくださいな。
てゆーか。本人はとっくに忘れてるかもね。
でもでも。
かるにとってはすごく心に残る言の葉たち。
注:あくまでもかるの記憶なので
ログのような正確さはございませんっ☆
あ。メールの場合は正確よん♪
★「自分にとって大事な人は、
初めてであったときのことまで覚えているものよ。
かるが取り乱してて、挨拶さえできなかったこととか、
最初の一言とか。」
★「もちろん、大当たりだよ。」
★(かるの「機械弱くってごめんねー。」に対して)
「電脳かるの方がやだ。」
★「ちょっと頬出して。」
★「言って楽になるんなら愚痴とかいくらでも聞くんで。
使ってやって。」
★「さて、昨日チャットで○○○はかるに少しウソをついちゃったかな
っておもったところがあるんだー。
かると△△△おんなしくらい好き、って言ったけど、
ホントはちょこっとだけかるの方が好きかな〜って(^^)ふって思って、
だから、これは△△△にはナイショ♪ってことだったんだ(^^)」
★「かるねーちゃんっ☆」
(他の人にいわれるのは死ぬほどキライだけど。
このコに言われるとめっちゃうれしーのはなぜだろう。。。)
★「俺に話して楽になるんなら、かまわないよ。」
★「な〜んと!かるの夢のおかげで、
○○○のブルーな気持ちが直ったよ☆
いやぁ、うれしいー♪かる女神さまぁ〜☆」
★「かるはやなこといっぱい我慢してたんだ・・・
んっとーなんかあったらいってきてい〜からねっ
年下が生意気かもしんないけど 俺でよかったら相談のるよ〜っ」
かるの記憶にメモリーされてるやつは
なんとか匿名性が保たれてるけど
メールでのやつってば。。。
そのまんまだから誰のかがバレバレ。
あははははっ。ご愛敬っ☆
< ぷりん日記 >
きゅーきゅー泣くのは止んだけど。
逃げるのはあいかわらず。。。しかも必死で。
も。。もしかして。
大好物の名前つけちゃったから
「くわれるうううっ。」って逃げてたりして。。。
コメントをみる |

ウチのコ一番☆
2000年11月20日ぷりんちゃん。
もー。殺人的なかわいさ。
まだ赤ちゃんだから
おなかもぽんぽこで顔立ちもおさなげっ。
まだ慣れてないんだけど
にげにげにげーーーってするのもかわいい。
びびりやさんなとこもよい。
てゆーか。すべてが最高♪
しっかし。。。
かるは今までに
ちゃーちゃん。ぽんちゃん。ぱるちゃん。
そして今回ぷりんちゃん。と
4人のハムと暮らしてきたのだけど。
世界で1〜4番目にかわいいハムを
かるが独占しちゃっていいのかしら?
(親ばか万歳。。。)
ハム友達のおうちにいくたびに
「あんたもじゅーぶんかわいいけど。
ふ。まだまだウチのコにはおよばないわね。一生。」
と。一人ほくそえむかるちゃんなのでした。
コメントをみる |
